新着情報
-
先輩からのメッセージ ① 長野高校合格
2022年4月12日
志望校合格に自信が持てずにいた中3のとき、特に国語を苦手としていた私は合格を確実にしたいと先輩に相談したところ、志学の杜を勧められ、即入塾を決めました。
授業は全員が学ぶ姿勢で真剣に取り組んでおり、非常に集中できました。また、演習時には、先生が生徒たちの理解が足りていないところや、多くの人が間違えている問題の解説を詳しく行ってくれることで、「わからない」と思う機会が大幅に減りました。苦戦していた国語についても、先生の授業を受けることで、着実に力がついていきました。
志学の杜の自習室には不思議な力があります。自習室での勉強はほかのどの場所よりも集中でき、面白いくらいに知識が頭に入ってくるのです。気が付けば、勉強に捗っている自分がいました。とにかく勉強が楽しいと感じるようになり、自然と成績も伸びていきました。
成績を伸ばす一番の近道は、成績を伸ばしたいと強く願うことです。そして、志学の杜はそれを確実に手助けしてくれる塾です。先生のアドバイスを信じて実行していけば、必ず自分が望む結果につながります。志学の杜に感謝しています。
(長野高校合格・柳町中学校卒)
-
4月5日からの教室開館時間
2022年4月05日
春期講習も終わり、4月5日より通常日課に戻ります。
4月5日からの教室開館時間は以下の通りです。
月曜日 休館日
火曜日~金曜日 16:00-22:00
土曜日 9:00-21:30
日曜日 9:00-18:30
7月末まで、この日課となります。
なお、授業時間帯は電話に出ることが出来ません。
お問い合わせや欠席連絡はメールにてお願い致します。
また、4月29日(金)~5月5日(木)は休館日となります。
どうぞよろしくお願いいたします。
-
中3生 合格おめでとう!!!
2022年3月19日
公立高校後期選抜の合格発表がありました。
本年度の中3塾生の結果は以下の通りです。
須坂高校 1名
長野高校 3名
長野高専 1名
長野工業高校 1名
長野西高校 6名
長野吉田高校 3名
屋代高校 3名(理数科1名)
清泉女学院高校 1名
創価高校 1名
文化学園長野高校 7名
長野日大高校 9名
知識と経験は残ります。
これからもより磨いて大切にしていきましょう。
-
大学入試 合格おめでとう!!! 【3/22現在】
2022年3月10日
高3生の大学受験の報告をいただいております。
大阪大学・外国語学部
九州大学・法学部
富山大学・工学部
福山市立大学・都市経営学部
金沢工業大学・工学部
上智大学・外国語学部
中央大学・法学部(2名)
中部大学・工学部
東海大学・工学部
東海大学・建築都市学部
東洋大学・法学部
日本大学・理工学部
明治大学・文学部
立教大学・法学部
合格おめでとうございます!!!
-
2022年度 入塾について 【ご希望の方は必ずお読みください】
2022年3月10日
志学の杜の2022年度授業も、3月8日より開講いたしました。
感染症による分散登校など、大変な時期ではありますが、例年になく多くの皆様と出会うことができました。本当に感謝申し上げます。
2022年度授業受付ですが、新高1をのぞいて3月6日締め切りとさせていただいておりますが、今週に入ってからも「入塾できませんか」というお問い合わせを多数いただいております。
今期は受付期間がまん延防止対策の時期と重なったため、説明会や面談に足を運べなかった方が多かったのでは、と考えております。
そこで、「本当に志学の杜に入塾したいです」という強い思いをお持ちの方のみ、3月末まで受付をさせていただくことにいたしました。
ご希望の方は、メールまたはお電話にてお知らせください。
なお、コースによっては満席のため受付を締め切っているところもございます。ご了承ください。
また、4月以降の入塾受付は通っていただいている生徒さんの指導に専念しますので、夏期講習まで行いません。
※今年は中3生のお申し込みが非常に多く、この状況で行くと中3生は3月末で本年度の受付を締め切る可能性が出てきました。その際はご了承ください。
本気で頑張りたい生徒さん、お子様に幸せになってほしい、と願う保護者様との出会いを楽しみにしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
-
2022年度授業の定員状況
2022年1月15日
1月15日より新年度の授業の受付を始めさせていただきました。
初日より多くの皆様にお申込みいただき、本当にありがとうございます。
その結果、満席の講座、残席僅かの講座がすでに出ております。
これからお申し込みの方は、ご確認のうえ、お早めにお申し込みください。
【満席の講座】
高校現代文Ⅱ (これからお申し込みの方は、ⅠまたはⅢにてお願い致します)
中3国語読解① (②クラスは受付をしています)
【定員締め切り間近の講座】 残席1~2名の講座です。
高校現代文Ⅲ
中3 難関高校合格コース①クラス
【残席の少ない講座】 残席5名以下の講座です。
高校現代文Ⅰ
中1国語読解
中2国語読解①
今年は今までになくお申し込みの出足が良いです。
個人的な考えとして、スタートが早い子は結果もよい、ということです。
どうぞよろしくお願いいたします。
-
メールでのお申し込み、お問い合わせにご協力ください
2021年9月18日
志学の杜は、私一人で運営している塾です。
そのため、授業時間は電話に出ることができません。
お申し込み、お問い合わせにつきましては、できる限りメールでいただきますよう、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
また、お返事もメールにてさせていただきますので、志学の杜からのメールが着信できるように、設定をお願いいたします。
なお、メールでのお問い合わせの場合、お子様のお名前、学年、通われている学校名、ご住所があった場合、詳しくお返事ができます。(詳細がないと、いたずらメールと間違えて消去する場合がございます)
どうぞよろしくお願いいたします。
-
入塾面談お申し込みにあたってのお願い
2021年9月10日
コロナ禍という状況の中、多くの皆様に志学の杜を選んでいただき、本当に感謝申し上げます。
志学の杜では、入塾にあたってお子様の学習のご様子についてお伺いさせていただく「入塾面談」をお願いしていますが、最近、ご予約いただいた入塾面談を当日直前にキャンセル(いわゆるドタキャン)される方が何件かありました。いろいろとご事情があるのだろうとは思いますが、日ごろ塾生の皆さんには「時間と約束を守りましょう。人を大切にしましょう」とお話ししているだけに、何とも言えない気持ちになります。また、面談にお越しいただいたのはいいのですが、非常に失礼な態度をとり続けている、ということもありました。
このホームページやFacebookをご覧いただくとお分かりいただけるかと思いますが、志学の杜は私一人で運営している塾です。授業はもちろん、掃除や事務、広報活動もやっております。教材作成も時には行います。授業も事前にかなりの準備を要します。そして、入塾面談も事前の準備に時間を費やします。お客様の側から見れば、無料で、入塾前の面談、ということで軽いお気持ちなのかもしれませんが、私としては生徒さんの人生を左右するかもしれない大事な面談、として捉えています。
これから入塾面談をお申込みいただく際は、このような事がないように、お願い申し上げる次第です。
その分、ご縁があった生徒さんには全力で尽くしてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
-
ホームページをリニューアルしました。
2021年8月31日
ホームページが新しくなりました! 今後ともよろしくお願いいたします!